2021年11月22日
確定申告代行
確定申告の時期が近づいてきて、こんなことに頭を抱えてないですか?
・確定申告作業を先送りにしてしまうので、毎年期限ギリギリになってしまう。
・自分で確定申告しているけど、正しく処理できているか不安。
・適切に節税対策をしたい。
・年一回の確定申告のタイミングでしか事業の数字をまとめないので、経営判断に困る時がある。
・税金や経営の相談をできる身近な人がいない。
そのお悩み、経理代行東京スマイルにお任せください!
悩み1 確定申告作業を先送りにしてしまうので、毎年期限ギリギリになってしまう⇒経理代行東京スマイルでは、毎日の取引の会計処理も丸投げいただけますので、慌てることなく確定申告を迎えることができます
悩み2 自分で確定申告しているけど、正しく処理できているか不安⇒創業30年以上のノウハウと知識を持つ経理代行東京スマイル(ミネルバ税理士法人)がサポートいたします。ご自身で行われた記帳をチェックするプランもありますので、ご安心ください。
悩み3 適切に節税対策をしたい⇒法令や法律に則って、過度な節税により資金繰りが悪化しないように、会社の状況に応じた適切な節税をアドバイスいたします。
悩み4 年一回の確定申告のタイミングでしか事業の数字をまとめないので、経営判断に困る時がある⇒日々の経理からお任せいただくことで、会社の経営状況を把握しやすくなります。
悩み5 税金や経営の相談をできる身近な人がいない⇒経営者には従業員等には話せない悩みがあることと思います。経営や税金についてのお悩みも、専任のアドバイザーにご相談いただけます。
期限ギリギリまで先延ばしてしまいがちな確定申告を日々の会計処理からまとめてサポートいたします!
確定申告を経理代行スマイルで代行するメリット
確定申告の時期が近づいてくると、経理書類をまとめる必要がありますよね。
ただでさえ忙しい時期に、確定申告の準備をしないといけないのは大変のことと思います。
今回は、経理代行東京スマイルの確定申告サポートのメリットをご紹介します!
確定申告作業を丸投げし、時間を有効活用
確定申告は、1月1日から12月31日までの1年間に発生した売上や経費から所得税を計算して、管轄の税務署に申告する作業です。
ビジネスモデルや資料の多さ、複雑さによって申告書の作成にかかる時間は様々です。
会計の知識がある方でも、「経費にできるのか、できないのか」や「どの勘定科目で処理するのか」といったことを考えていると、確定申告作業に時間を取られてしまい、本業のビジネスに集中できなくなってしまいがちです。
税務や会計を専門家に依頼することで、売上をあげるコア業務に専念することができます。
電子申告で青色申告65万円控除を利用できる
今まで白色申告をしていた人も、青色申告をすることによって受けられる税務面の特典がたくさんあり、節税に繋がることがあります。
また、2020年分から、青色申告をe-Tax以外の方式で行った場合については、控除額が55万円に引き下げられました。e-Taxで行った場合は従来と同じく65万円の控除になります。
弊社にはe-Taxで申告を行うシステムが揃っているため、お任せいただくだけで満額の控除を受けることができます。
税理士法人による正確な経理・会計作業により安心して申告できる
確定申告にミスがあると、場合によっては後から延滞税など追加で税金を納めなければならかくなる可能性があります。
経理代行東京スマイルは創業32年の品川区最大のミネルバ税理士法人が運営しています。
専門家が確定申告を行うため、ミスなく正確に帳簿作成や税金の計算を行います。
お客様の状況により、ベストな節税対策をご提案することも可能です。
確定申告後に法人成りのための判断もしやすい
節税対策のために法人化を検討される方もいますが、実は個人事業主のままのほうが税金やその他の経費を考えると安かったという事例も少なくありません。
正しい数字で確定申告するからこそ、法人にすることで本当に節税になるのか、判断することが可能です。
弊社がサポートさせていただいているお客様には無料で法人成りシミュレーションも実施しています。
確定申告代行の料金体系
確定申告代行・税務サポート契約の費用
記帳件数 | 月100件未満 | 月101~150件 | 月151~200件 | 月201~250件 |
---|---|---|---|---|
月額報酬 | 月10,000円 | 月15,000円 | 月20,000円 | 月25,000円 |
確定申告料 | 年間売上1,000万円以下:年 80,000円 | |||
年間売上3,000万円以下:年100,000円 | ||||
年間売上5,000万円以下:年120,000円 |
税務サポート契約で行なう内容
・税務相談
・記帳代行
・申告書作成
・半期源泉所得税納付書の作成
・償却資産税の申告
・年末調整
※消費税申告は年30,000円となります。
確定申告代行の具体的な流れ
1.まずはでお悩みをご相談ください
確定申告に関してお悩みのことを何でもご相談ください。相談は無料でお受けしております。
2.確定申告に必要な資料をお預かり
必要な資料を郵送、メール、FAX等でお送りください。
3.確定申告書の内容を説明
送りいただいた資料をもとに、専任の担当が確定申告書を作成いたします。
作成した確定申告書については、内容を分かりやすくご説明いたします。
4.電子申告による確定申告
弊社にてe-Taxで電子申告を行います。
申告期限間近になると、ご依頼をお受けできない可能性もございます。確定申告について分からないことやご不安な点がありましたら、まずは無料相談にお越しください。